お知らせ

【重要】 ※営業日の一時変更につきまして※

2025.8.14.Thu

 

いつも祇園ばんやをご愛顧いただき、おおきに。ありがとうございます。

 

*******************************************************************

リニューアルに伴う準備の為、2025年8月18日より

当面の期間(約1~2カ月)につきまして、

営業日(※出荷、電話受付、メールの返信を含む)を、

【火曜、木曜、土曜】のみとさせていただきます。

******************************************************************

※急なご入用のお客様につきましては、

なるべく対応させて頂きたいと思っておりますので、

一度お電話くださいませ。

※8/16(土)17(日)は夏季休業とさせていただきます。

*******************************************************************

 

多くの糠床屋さんがおられます中、

祇園ばんやの糠床をご用命くださり、

お楽しみにお待ちくださるにも関わらず、

お待たせする事となり、誠に申し訳ありません。

 

ご不便とは存じますが、どうぞご理解を賜りますよう、

よろしくお願い申し上げます。

 

店主

ぬか漬け相談室

番屋のぬかの特徴

ぬか漬けが初めての方へ

素材ごとの漬け方

ぬか床のお手入れ

ぬか床のレシピ

ぬか床のコラム

京料理 祇園ばんや

140年家伝

京料理 祇園ばんや

こだわりの
「人」
つくっています。

我が子に安心して
食べさせられるものを

ぬか床博士宮階 眞一

みやがい しんいち

京都大学にて発酵学を学ぶ
京料理茶懐石ばんや総料理長
ぬか床(ぬか漬け)博士
ぬか床(ぬか漬け)評論家
日本ぬか漬け協会 理事長

私には、6人の子どもがいます。
料理やの主人ですが、家では
「味より栄養・からだに良いもの」と思っていたため
以前から、心の隅で”農薬”という言葉が引っかかっていました。
毎日食べる”ぬか漬け”の”ぬか”にはお米栽培の農薬が蓄積されています。
そこで、無農薬米を探しましたが、
無農薬米のぬかは日本中から集めてもほんの少ししかありません。
「美味しいだけではあかん。体にようなかったらあかん。」
と思い”無農薬ぬか床”の発売に踏み切りました。
「我が子に安心して食べさせられるものを」が私たちの想いです。

MENU