干し大根ぬか漬けの作り方
ぬか漬けの作り方を動画で解説【ぬか漬け百選動画】干し大根ぬか漬けの作り方【動画】


干してから漬ける事でパリポリ触感が楽しめます。
水分が多いお野菜におすすめの漬け方です。
材料
- 無農薬ぬか床”ぬかの花”
- 1kg~
- 干し大根
- お好みの量
作り方
- 縦半分に切った大根を三日ほど天日干しをします。
- 材料の周り1cm以上はぬか床に包まれる様にぬか床に漬けます。
- 大き目の大根では1日程で浅漬けになりましたが、切り方や漬け方で漬け加減は変化します。
- お好みの漬け加減で取り出したら完成です!
ワンポイント
- 漬け方で千変万化のお野菜で、アレンジ沢山遊べます。
- 浅漬けでサラダっぽく、古漬けで味わい深くなります。
- 干し時間が長い程、パリポリと歯応えが出ます。
- ぬか床に砂糖を加えると、甘くて食べやすいたくあんになります。
- 漬かる時間は同じ野菜でも、切り方・塩分濃度・発酵具合により変化します。