白菜ぬか漬けの作り方
ぬか漬けの作り方を動画で解説【ぬか漬け百選動画】白菜ぬか漬けの作り方【動画】


冬にとてもオススメの一品です。
数時間干してから漬けるのがポイントです。
材料
- 無農薬ぬか床”ぬかの花”
- 1kg~
- 白菜
- お好みの量
作り方
- お好みで3~24時間天日干しをすると、旨味が凝縮される上にぬか床に水分が出難くなります。
- 芯は切り取り、お好みの大きさにザク切りします。
- まんべんなく薄く広げてぬか漬けネットに入れます。
- 隙間にもしみ込む様にぬか床に漬けます。
- 今回は3時間天日干し、ぬか床に6時間漬けて浅漬けになりましたが干し時間が長い程短時間で漬かります。
- お好みの漬け加減で取り出したら完成です!
ワンポイント
- 冬が旬のみずみずしく甘い白菜は浅漬けがお似合いです。
- 天日干しは白菜だけでなく水分の多いお野菜におすすめです。
- ぬか床がゆるくなっても水分は捨てないで!(水分に栄養素や旨味成分がギッシリ溶け込んでます。)
- 水分が増えたら粉末足しぬか”ぬかの素”を足して固さを調整しましょう。