エリンギぬか漬けの作り方
ぬか漬けの作り方を動画で解説【ぬか漬け百選動画】エリンギぬか漬けの作り方【動画】


噛めば噛むほど旨味があふれ、栄養豊富でぬか漬けとの相性は抜群です。
材料
- 無農薬ぬか床”ぬかの花”
- 1kg~
- エリンギ
- お好みの量
作り方
- 電子レンジや茹でるなどで加熱処理をした後、水は拭き取り冷まします。
- 石づきを切り、縦半分などお好みの大きさに切ります。
- 素材の周り1cm以上はぬか床で包まれる様に漬けます。
- 今回は3時間程で浅漬けになりましたが、切り方や加熱方法などでも漬け時間は変わります。
- お好みの漬け加減で取り出したら完成です!
ワンポイント
- 日本では自生せずに人工栽培なので年中楽しめます。
- 甘みと弾力があり豊富な栄養素から腸活にもピッタリです。
- 傘は内側に巻いて、軸は固めで白く太い物を選びましょう。
- ぬか床は塩分調整が大切です。きゅうりをそのまま漬けて10~12時間で浅漬けになる様に塩を調整しましょう。